オリジナルブレンドのアロマとハーブティーのフェアリーパウスです。
ペットアロマやペットハーブも提供しています。
当店は品質劣化を防ぐために大量生産はしていません。注文時に製造して出荷しています。
-
ブレンドアロマ For Ladies 女性のためのアロマ 5ml
¥1,650
女性特有の疾患、更年期のイライラ、ほてり…そんなお悩みありませんか? 薬に頼らず自然に治したい方にお勧めのアロマオイルです。 ラベンダー、ゼラニウム、イランイラン、カモミール、クラリセージ等をブレンドしています。 合わせて「女性のためのハーブティー」とのご利用をお勧めしています。 https://fairypaws115.thebase.in/items/67671225 サイズ:5ml(約100滴分) 【ご利用方法】 全身浴 浴槽にお湯を入れて、精油を1〜5滴ほど落とし、よくかき混ぜて入浴します。 最初のうちは1滴落として様子を見て、慣れてきたら3滴、最高5滴までと増やしていきましょう。 精油はなるべく植物油に混ぜて入れた方が好ましいですが、直接入れる場合はよくかき混ぜましょう。
-
ブレンドアロマ 季節の鼻ぐずぐずさん 5ml
¥1,650
季節的に鼻がぐずぐずする方のためのアロマオイルです。 アロマスプレーにしてマスクにかけたり、芳香浴で鼻をすっきりさせることが出来ます。 ブレンドしているアロマオイルは、 ユーカリ、ペパーミント、ラベンダー、ティーツリー等です。 「季節の鼻ぐずぐずさん」のハーブティーと一緒にご利用されることをお勧め致します。 https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=99122202110011 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 ・芳香浴 アロマディフューザーで部屋中に香りを漂わせます。 ディフューザーがない場合は、マグカップに熱いお湯を入れてその中に数滴アロマオイルを垂らすと香りが楽しめます。
-
お試しハーブティー
¥550
10gのお試し用です。 本格サイズ(30g)を購入する前にちょっと色々なハーブティーを試してみたい…という方にお勧めです。 購入手続きのページの備考欄に、ご希望のハーブティーをご記入ください。
-
疲れを感じたら…アップルブレンド
¥1,700
夏バテや疲れを感じた時にお勧めしているブルーツミックスのハーブティーです。 アップルブレンドの他に、ストロベリー、パッションフルーツがあります。 ブレンドしているハーブはアップル、ピーチ、ハイビスカス、ローズヒップ等。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(アップルブレンド) 容量:30g(約12杯) 原材料:アップル、ピーチ、ハイビスカス、ローズヒップ、ステビア 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 ①ティーポットにドライハーブを入れる。 ②ドライハーブの量は、カップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類 や味の好みによって、お湯で調節していきましょう。 この際、ドライハーブを指で軽く砕くと、香りと味わいが深まります。 ③沸騰させたお湯を、ティーポットに静かに注ぎます。 そして、ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して、蒸らします。ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回して、ティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットして、ゆっくりと注いでいきます。目の細かい茶こしを使うと、カップにハーブのカスが入りにくいです。
-
気分を集中するためのハーブティー
¥1,700
気分を集中させたい方に。 会議中、勉強中、読書中等にお勧めです ブレンドしているハーブはローズマリー、レモングラス、ゴツコーラ等。 当店のハーブティーは大量の作り置きをしていないので、ハーブを粉砕しても粉末にしても品質が落ちません。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(気分集中) 容量:30g(約12杯) 原材料:ローズマリー、レモングラス、ゴツコーラ 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 ①ティーポットにドライハーブを入れる。 ②ドライハーブの量は、カップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類 や味の好みによって、お湯で調節していきましょう。 この際、ドライハーブを指で軽く砕くと、香りと味わいが深まります。 ③沸騰させたお湯を、ティーポットに静かに注ぎます。 そして、ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して、蒸らします。ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回して、ティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットして、ゆっくりと注いでいきます。目の細かい茶こしを使うと、カップにハーブのカスが入りにくいです。
-
アンチエイジング(免疫力アップ)のためにハーブティー
¥1,700
男女共にアンチエイジングは気になるところです。 自然のハーブティーで免疫力アップにも繋がります。 爽やかな酸味とルビーレッド色がとてもきれいなハーブティーです、 ブレンドしているハーブはローズヒップ、ハイビスカスフラワー、アップル、オレンジピール、エルターベリー。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(アンチエイジング(免疫力アップ)) 容量:30g(約12杯) 原材料:ローズヒップ、ハイビスカスフラワー、アップル、オレンジピール、エルターベリー 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポット又はカップにティーパックを入れる。 ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (2)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットの場合:フタをして、3〜7分ほど放置して蒸らし、フタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。 カップの場合:3〜7分ほど放置して蒸らし、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。
-
男性女性の美容と元気のために/オリジナルブレンドハーブティー
¥1,700
ビタミンCが豊富で非常にカラフルなハーブティーです。 健康と美容のためにお勧めです。 ブレンドしているハーブはコーンフラワー、ローズレッドペタル、ローズヒップ等。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(男性女性の美容と元気のために) 容量:30g(約12包) 原材料:コーンフラワー、ローズレッドペタル、ローズヒップ、カレンデュラ 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 ①ティーポットにドライハーブを入れる。 ②ドライハーブの量は、カップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類 や味の好みによって、お湯で調節していきましょう。 この際、ドライハーブを指で軽く砕くと、香りと味わいが深まります。 ③沸騰させたお湯を、ティーポットに静かに注ぎます。 そして、ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して、蒸らします。ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回して、ティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットして、ゆっくりと注いでいきます。目の細かい茶こしを使うと、カップにハーブのカスが入りにくいです。
-
季節の鼻ぐずぐず・くしゃみ解消のためのハーブティー
¥1,700
季節の鼻ぐずぐずや目のショボショボで辛い、どうにかこの不快さを止めたい… そんな時の必須アイテムです。 ブレンドアロマオイル「季節の鼻ぐずぐずさん」と一緒に利用すると更に効果的です。 【ブレンドしている主なハーブ】 ◆エルダーフラワー:発汗作用や利尿作用に優れ、体内の毒素や熱を排出してくれます。 抗カタル作用があり、アレルギー症状を緩和させ、花粉の時期にも症状を抑えてくれ重宝します。 ◆エキナセア:免疫力を高める働きに優れていて、抗ウイルス作用や抗感染作用があるため、風邪やインフルエンザの予防、ヘルペスやカンジダ症などのあらゆる感染症予防に効果的です。 ◆ネトル:浄血や造血作用に優れます。浄血作用はアレルギーの症状である花粉症、アトピー、リウマチなどの改善に役立ちます。また造血作用は貧血、妊婦や授乳中にもおすすめです。 鉄分やビタミンが豊富なため、野菜不足のための栄養補給や貧血防止に役立ちます。 ◆リコリス:消炎作用、去痰作用、抗ウイルスや免疫賦活作用が確認されていて、喘息やのどの痛み、咳などに効果的です。 ストレスが原因のうつやイライラを緩和する作用もあります。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 名称:ハーブティー(季節の鼻ぐずぐずさんに) 容量:30g(約12杯分) 原材料:エルダーフラワー、エキナセア、ネトル、リコリス 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポットにドライハーブを入れる。 (2)ドライハーブの量はカップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類や味の好みによってお湯で調節してください。 この際ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (3)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して蒸らします。 ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。
-
酔いどれさんのためのハーブティー
¥1,700
アルコールを飲み過ぎてしまった方、またデトックスしたい方にお勧めします。 ブレンドしているハーブはカモミール、ペパーミント、ローズヒップ、レモングラス等。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また品質を落ちにくくするため、粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(酔いどれさんのために) 容量:30g(約12包) 原材料:カモミール、ペパーミント、ローズヒップ、レモングラス 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポットにドライハーブを入れる。 (2)ドライハーブの量はカップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類や味の好みによってお湯で調節してください。 この際ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (3)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して蒸らします。 ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。
-
女性のためのハーブティー
¥2,000
女性特有の毎月の不快感や痛みによる緊張、イライラ等を解消したい方にお勧めです。 【ブレンドしている主なハーブ】 ◆サフラワー:血行をよくし、冷え性の改善に有効。また、通経作用による生理痛、生理不順、更年期障害にも有効。通称「女性に優しいハーブ」と呼ばれています。 ◆ローズレッドペタル:疲れや気分が落ち込んだ時に、気持ちを明るくさせてくれます。また、生理通や生理不順、不妊、更年期障害にも有効です。 ◆レディーマントル:生理痛、生理不順、更年期障害、産後の母体回復に有効。また、下痢や胃腸炎の他、のどの痛みや口内炎などにも有効です。 ◆ラズベリーリーフ:生理痛や月経前症候群にも有効とされています。 ◆チェストツリー:女性ホルモンのバランスを調整する作用があり、生理痛、PMS、更年期障害、これらの症状による精神の不安定(うつ等)にも有効です。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 合わせてブレンドアロマオイルの「For Ladies」をご利用されることをお勧め致します。 https://fairypaws115.thebase.in/items/71128162 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(女性のために) 容量:30g(約12包) 原材料:サフラワー、ローズレッドペタル、レディーマントル、ラズベリーリーフ、チェストツリー 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポット又はカップにティーパックを入れる。 ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (2)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットの場合:フタをして、3〜7分ほど放置して蒸らし、フタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。 カップの場合:3〜7分ほど放置して蒸らし、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。
-
ぐっすり眠りたい方のハーブティー
¥1,700
なかなか寝付けない方に、心安らかにぐっすり眠れるハーブティーです。 アロマオイル「Night Aroma」と一緒にお使いになられるのがお勧めです。 ブレンドしているハーブはレモンバーム、パッションフラワー、カモミール等。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(ぐっすり眠りたい) 容量:30g(約12包) 原材料:カモミール、レモンバーム、パッションフラワー、ラベンダー、クワンソウ 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 ①ティーポットにドライハーブを入れる。 ②ドライハーブの量は、カップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類 や味の好みによって、お湯で調節していきましょう。 この際、ドライハーブを指で軽く砕くと、香りと味わいが深まります。 ③沸騰させたお湯を、ティーポットに静かに注ぎます。 そして、ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して、蒸らします。ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回して、ティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットして、ゆっくりと注いでいきます。目の細かい茶こしを使うと、カップにハーブのカスが入りにくいです。
-
ブレンドアロマ 虫さんサヨナラアロマ 5ml
¥1,650
人間やペットの大敵であるノミ・ダニ・蚊。 刺されると大変な事になります。 特にノミ・ダニは人から動物へ、動物から人へ、動物から動物へ移ります。 自然の物であるアロマオイルで、虫除けしませんか? ワンちゃんのお散歩スプレーにもご利用頂けます。 性格によるカスタマイズも出来ますので、ご相談ください。 ラベンダー、クローブ、レモングラス、ユーカリをブレンドしています。 分量:5ml(約100滴分) 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 ・芳香浴 アロマディフューザーで部屋中に香りを漂わせます。 ディフューザーがない場合は、マグカップに熱いお湯を入れてその中に数滴アロマオイルを垂らすと香りが楽しめます。
-
疲れを感じたら…パッションフルーツブレンド
¥1,700
疲れたと感じた時、また夏の暑さで夏バテを感じた時… そんな方に合ったハーブティーです。 パッションフルーツ、アップル、ローズヒップ等 甘酸っぱい味です。 入れ方:ティースプーン1杯半をティーポット又は急須、お茶パックに入れて沸騰したお湯を120ml入れてください。3分経ちましたら、カップに注いでください。3分以上経ってしまうと渋みが出てしまいます。
-
疲れを感じたら…ストロベリーブレンド
¥1,700
疲れたと感じた時、また夏の暑さで夏バテを感じた時… そんな方に合ったハーブティーです。 ストロベリー、アップル、ローズヒップ等 甘酸っぱい味です。 入れ方:ティースプーン1杯半をティーポット又は急須、お茶パックに入れて沸騰したお湯を120ml入れてください。3分経ちましたら、カップに注いでください。3分以上経ってしまうと渋みが出てしまいます。
-
冷えが気になる方のハーブティー
¥1,700
ジンジャー(しょうが)たっぷり50%配合!! ティーパックタイプでお手軽♪ 男性ファンも多い、当店で一番人気のハーブティーです。 冬の寒さや夏の冷房の当たり過ぎで冷え性になってしまう方のために、身体の芯から温まります。 ピリッとしたジンジャーの刺激と、爽やかなレモンの香りをお楽しみください。 【ブレンドしている主なハーブ】 ◆ジンジャー:血行促進の作用に優れ、体を芯から温めて代謝を高めます。 ◆レモングラス:胃の働きをサポートすることで消化を促する作用があります。疲労回復にも向いているので、疲れた時や仕事の合間、夏バテ時にもぴったりです。 ◆レモンピール:抗菌、解毒に優れ、風邪の引き始めの熱があるときに最適です。動脈の内壁が厚くなることを防いでくれ、さらに静脈、血管を強くさせてくれます。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 名称:ハーブティー(冷え性のために) 容量:30g(約12包) 原材料:ジンジャー、レモングラス、レモンピール、レモンマートル 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 販売者:フェアリーパウス 神奈川県横浜市西区浅間町5-386-12 製造者:フェアリーパウス 神奈川県横浜市西区浅間町5-386-12 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポット又はカップにティーパックを入れる。 ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (2)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットの場合:フタをして、3〜7分ほど放置して蒸らし、フタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。 カップの場合:3〜7分ほど放置して蒸らし、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。
-
糖質が気になる方のハーブティー
¥1,700
糖質が気になる方、ダイエットしたい方にお勧めします。 食前に飲むと効果的です。 ブレンドしているハーブはギムネマ、マルベリー、マテ等。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また品質を落ちにくくするため、粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(糖質が気になる方に) 容量:30g(約12包) 原材料:ギムネマ、マルベリー、マテ、ルイボス 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 販売者:フェアリーパウス 神奈川県横浜市西区浅間町5-386-12 製造者:フェアリーパウス 神奈川県横浜市西区浅間町5-386-12 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポットにドライハーブを入れる。 (2)ドライハーブの量はカップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類や味の好みによってお湯で調節してください。 この際ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (3)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して蒸らします。 ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。
-
気分爽快ハーブティー
¥1,700
気持ちを落ち着かせたい、リラックスしたい… そんな時に必要なハーブティーです。 ブレンドしているハーブはレモングラス、レモンバーム、パッションフラワー等。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また品質を落ちにくくするため、粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(気分爽快) 容量:30g(約12杯) 原材料:レモングラス、レモンバーム、パッションフラワー、ステビア 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポットにドライハーブを入れる。 (2)ドライハーブの量はカップ1杯分(約150〜180ml)に対して、小さいスプーン山盛り1杯が目安ですが、ハーブの種類や味の好みによってお湯で調節してください。 この際ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (3)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットのフタをして、3〜7分ほど放置して蒸らします。 ティーポットのフタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。
-
ズキズキさんのためのハーブティー
¥1,700
片頭痛や二日酔いなどの痛みにおすすめのハーブティーです。 薬に頼らず落ち着きます。 【ブレンドしている主なハーブ】 ◆フィーバーフュー:あらゆる痛みをやわらげる働きがあることから「奇跡のアスピリン」と呼ばれ、頭痛や片頭痛、生理痛、リウマチなどに用いられます。痛みが出た時に飲むというよりも、習慣的に飲み続けることで、痛みの予防や症状を緩和します。 ◆レモンバーム:ヒステリー、パニック、神経の緊張による不眠や不安に向いています。不安による動悸や腹痛が原因の入眠障害にいいと言われています。 ◆パッションフラワー:すぐれた鎮静作用と精神安定作用で、緊張した神経を鎮めて落ち着かせることから、イライラや緊張、不安、パニック、ストレスによる不眠などに用いられます。鎮痛作用も持ち、生理痛や頭痛、歯痛、神経痛にも使用できます。 ※当店のハーブティーは、ご注文をいただいてからブレンドしております。 また粉砕・粉末は必要最低限でお作りしていますので、品質が落ちにくく、より香り高いハーブティーをお楽しみいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 名称:ハーブティー(ズキズキさんのために) 容量:30g(約12包) 原材料:カモミール、フィーバーフュー、レモンバーム、パッションフラワー 賞味期限:製造日より6か月以内(製造日は商品に記載されています) 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【ハーブティーの美味しい飲み方】 (1)ティーポット又はカップにティーパックを入れる。 ドライハーブを指で軽く砕くと香りと味わいが深まります。 (2)沸騰させたお湯をティーポットに静かに注ぎます。 ティーポットの場合:フタをして、3〜7分ほど放置して蒸らし、フタを開けてスプーンを入れ、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。 温めておいたティーカップに茶こしをセットしてゆっくりと注いでいきます。 カップの場合:3〜7分ほど放置して蒸らし、軽くゆっくりと回してティーの濃さを均一にします。
-
ブレンドアロマ 恥ずかしがり屋さんのためのアロマ 5ml
¥1,650
前向きな気持ちになるために。明るい気分になりたい時に。 そして、トラウマがあって臆病になってしまったペットのために。 レモン、ユーカリ、ティーツリー等をブレンドしています。 注意:猫にはご利用にならないでください。 サイズ:5ml(約100滴分) 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 ・芳香浴 アロマディフューザーで部屋中に香りを漂わせます。 ディフューザーがない場合は、マグカップに熱いお湯を入れてその中に数滴アロマオイルを垂らすと香りが楽しめます。
-
ブレンドアロマ チェンジ 5ml
¥1,650
気分転換したい時に。 気分を一新したい時に。 長時間のデスクワーク等で気分転換したい時などにお勧めです。 ローズマリー、レモングラス、サイプレス等をブレンドしています。 注意:てんかん発作の持病がある方はご利用にならないでください。 サイズ:5ml(約100滴分) 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 ・芳香浴 アロマディフューザーで部屋中に香りを漂わせます。 ディフューザーがない場合は、マグカップに熱いお湯を入れてその中に数滴アロマオイルを垂らすと香りが楽しめます。
-
ブレンドアロマ クールダウン 5ml
¥1,650
気持ちを落ち着かせたい、疲れた体を休めたい時にお勧め致します。 1日の締めくくりにこの香りを楽しみませんか? ペパーミント、スペアミント、ライム等をブレンドしています。 注意:妊娠中の方、てんかん発作の持病がある方はご利用にならないでください。 サイズ:5ml(約100滴分) 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 【ご利用方法】 ・アロマスプレー 遮光瓶(プラスチック製)に精製水を100ml入れて、アロマオイルを20滴入れてよくふってください。 ご利用のたびによくふることをお勧め致します。 ・芳香浴 アロマディフューザーで部屋中に香りを漂わせます。 ディフューザーがない場合は、マグカップに熱いお湯を入れてその中に数滴アロマオイルを垂らすと香りが楽しめます。
-
ブレンドアロマ 恥ずかしがり屋さんのためのアロマ 10ml
¥3,300
当店でも利用しているブレンドアロマの一つです。 過去のトラウマ等を抱えていたり、恐怖心やパニックから救ってくれるアロマです。 利用用途:アロマスプレー、芳香浴 お買い上げ頂きましたら、どのように使用すればいいのかをお伝えいたします。 非常にシンプルな使い方なので、お気軽にお使いください。 (例:アロマスプレー 100mlの精製水に20滴入れる。全部で10回分使用出来ます) 注意:猫にはご利用しないでください。
-
ブレンドアロマ チェンジ 10ml
¥3,300
当店でも利用しているブレンドアロマの一つです。 リフレッシュしたい時、また空気を入れ替えたい時などに最適です。 利用用途:アロマスプレー、芳香浴 お買い上げ頂きましたら、どのように使用すればいいのかをお伝えいたします。 非常にシンプルな使い方なので、お気軽にお使いください。 (例:アロマスプレー 100mlの精製水に20滴入れる。全部で10回分使用出来ます) 注意:てんかん発作がある方はご利用しないでください。
-
ブレンドアロマ クールダウン 10ml
¥3,300
当店でも利用しているブレンドアロマの一つです。 興奮しすぎた時、熱中症や筋肉が疲れた時のワンちゃんに是非お勧めです。 利用用途:アロマスプレー、芳香浴、マッサージオイル お買い上げ頂きましたら、どのように使用すればいいのかをお伝えいたします。 非常にシンプルな使い方なので、お気軽にお使いください。 (例:アロマスプレー 100mlの精製水に20滴入れる。全部で10回分使用出来ます) 注意:てんかん発作がある方はご利用しないでください。